ハンガーラックをガンラックに魔改造


2024年2月、手持ちのライフルが増えてきて、スタンド型ガンラックに半分も収まらないので、憧れの銃架型ガンラックをDIYしてみました。(日本語で銃架ってガンラックとマシンガンマウントの二つ同じ単語なんだって)





 まずはいきなり完成後の状態です! もともとはBetaprojectのスタンド型ガンラックを使っていて、昔々に特価6000円で買ったやつなんですが、メタルラックを使って同じスタンドを2段重ねにすれば、容量倍になるなと画策したのが事の発端です。で、Betaprojectのスタンドをもう一つ買おうと思ったら、恐るべし円安、10000円以上するんですね・・・。メタルラックも合わせると18000円くらいになっちゃう。
 Betaprojectのスタンドを眺めていると、要はL字型の板が2枚と、頑丈な棒が2本あれば、自作できそうやん、と思って材料探しにホームセンターうろついていたら、ハンガーラックなるものを見つけて、これは使えそうだ、と思ってネットで検索したらAmazonにうってつけの物があったので、計画スタート!です。
 基礎となる主な買い物は二つ、ハンガーラックと飾る用ネットです。これらで下半分をスタンド型、上半分をフックで飾る型のガンラックを作る計画です。
 ハンガーラックは先述の通り、Amazonベーシックで5000円ちょい。内容は180cmのポール4本と90x35cm棚板2枚、35cmサイドバー2本、90cmハンガー用バー2本、ハンガー用バー固定金具4つ、キャスター4つ。耐荷重は90kg(ここ大事)。固定にはインシュロックを多用しますが、重量がかかる部分に使わないようよく考える必要があります(ここホント大事)。
 ネットにするか有孔ボードにするかはちょっと悩んだんですが、壁掛けではなくメタルラックに設置するなら、裏側にも銃を架けたい、そして裏側の銃も表側から見えるようにした方がいいと思ってネットにしました。有孔ボードのほうがサイズや設置位置に合わせた加工が可能なので、悩ましいところではありますね。
 そのネットは90x90cmか90x60cmが一般的ですが、ハンガーラックを仮組して、銃をいくつか置いてみて測ってみたところ、90x75cmのネットがぴったりとの結論に至りました。90x90cmネットだとスタンド部分にAR15でいうとバレル長12インチまでしか入りません。それだとやや窮屈なので、90x75cmのネットを探しましたが、種類が少ない上に高い。規格水槽かよ、とアクアリストな悪態をつきながら(うちのメイン水槽は75cm水槽なんで)、90x90より高価な90x75のネットを店舗什器の通販ショップのストアエキスプレスで購入しました。なお、90x90cmのネットをカットするという選択肢はなしです。ネットの外枠は太いワイヤーになっていて、耐荷重はその頑丈さで決まるので、カットすると耐荷重の信頼性がなくなります。
 ネットも揃ったところで、耐荷重が範囲内か計算します。スタンド部分にライフルが13挺、ネットに6挺で計19挺。ネットやフックといった必要パーツもひっくるめて銃1挺分と考えて、計20挺と丸めると、ライフルの平均重量が3kg(光学込み、マガジンなし)として60kgとなるため、マガジンを同じラックに載せてもまだ余裕があるという計算結果になりました。

ここからは上写真の丸番号で詳しく見ていきます。

@330円ハンドガンラック
 Cで使う細長いネットを探しにダイソーに行って見つけた330円ハンドガンラックです。40x30cmネットにプラ足2本、プラフック8本で合計330円。意外に普通に使えてびっくりしましたよ。空いてる棚等にハマれば、お手軽かつかなりいい感じに活用できそうです。Cで使った220円ネットを使えばライフルも1挺飾れて440円です。
 
Aハンガー用バー
 ハンガーラックをガンラックに流用するアイデアの肝はこのバーです。最初のほうでのたまってますが、バー2本とL字型の固定板2枚があればスタンドが作れるわけで、この2本のバーをメタルラック内のええ感じの場所に固定できればスタンド部分は完成です。で、ちょうどよく、このバーをぶら下げるフック型の金具が4つ付属しているので、4つとも使ってハンドガード側のバーを固定します。(上写真左下)  ただこのバーはつるつるしていてハンドガードの据わりが悪い。Betaprojectのスタンドは専用の仕切りパーツがついていましたが、金属のバーと擦れることでハンドガードの塗装がハゲたり傷が入ったりしがちだったので、僕は自転車のタイヤチューブをかぶせて使ってました。似たような発想で、このバーにウレタンフォームのチューブをかぶせて、滑り止めかつ据わりの改善を図ります。Amazonで内径20mm外径30mm長さ1mのチューブを1570円で購入、下の写真のようにきれいにかぶせられました(太いほうがかぶせた状態)。

 
 次にストック側のバーですが、こっちは基本的にゴム製のバットプレートに当たるのでウレタンフォームは不要と判断しました。尤も、MP5やM16A1といったちょい古めの設計思想のものとか、クラシカルな木製ストックに金属製のバットプレートの銃なんかは、よく滑るのでそんな銃が多くなってきたらフォームチューブかぶせるかもしれません。Amazonのハンガーラックのパッケージに入っている、棚板が互いにぶつかって傷つかないようにするスペーサーがあります。説明書には使わないので捨てろ、と書いてありますが、これを活用します。真ん中にドリルで適当な穴を開けて、ストック側バーの両端に固定します。これでバーが抜け落ちることを防ぐことができます。後は銃の重さで前側ポールに押し付けられるので、バー自体を固定する必要はありませんが僕は念のためインシュロックで固定しておきました。



B底板の奥スペース
 ストック側バーの奥、後側ポールのあたりは立てかけたライフルのグリップに干渉しない程度の高さのものを置くことができます。冒頭写真の右下部にある通り、セリアでフタ付き110円のボックスをここに三つ並べることができます。中にはマガジンやローダー等を収納しておけば便利です。

C両サイドのネット
 上部のメインネットの両横にも小物をぶら下げられるように、細長いネットを取り付けました。ダイソーで30x80cmのネットが220円で売っていたので、二つ買ってきて両サイドに固定します。同じくダイソーで8個入110円のネット連結パーツを買ってきて、これで天板に固定します。ただ下のほうがブラブラしたままなので、インシュロックで止めておきました。このサイドネットの耐荷重は6kg、上部の連結パーツ4つで分散されるので大丈夫だと判断しました。

D中央のサイドバー
 ここは困った点でした。メインの90x75cmネットをS字フック等で天板からぶら下げると、下がブラブラするうえ、そもそも耐荷重に耐えられるか不安があります。そこでサイドバーを追加して、内外で向きを逆に取り付ければそこにネットが乗る格好にできるんじゃないかと考えました。そうすればネットの荷重は全てこのサイドバー2本で支えることになるので、耐荷重も心配いらなくなります。ところが、Amazonベーシックのメタルラックは構成パーツの別売りをしていない(検索したけど見つからない)ようなので、銀色になってしまいますが、同寸法のアイリスオーヤマのメタルラック用サイドバーを取り付けてみました。1本438円で固定用樹脂パーツも付属しているとか激安です。ただやはり数ミリ寸法が違っているようで、取り付けは少々力技になります。で、このバーにメインネットがのっかるようにして、メインネットの上部はインシュロックで動かないよう固定、サイドバーもネットが前後に動かないよう、アルミ板とインシュロックで前後を挟むように固定しました。
 たまたま手持ちにステンレスの巻きパイプ外径13mm長さ910mmが3本あったのでそれぞれ5cm程グラインダで短くして、このサイドバーに渡してあります。万が一フックから銃が外れて落下した際の安全策と、軽いものを一時的に置いておくためのものですが、サイドバーが銀色をわざと目立たせる工夫でもあります。

E(写真にないけど)フック
 肝心のメインネットに銃をかけるためのフックですが、これもメインネットと同時にストアエキスプレスで購入しておきました。10個入り627円でした。滑り止めとキズ防止のため、フックにはゴムチューブをかぶせておきます。ここもフォームチューブでもよかったんですが、フックの直径が5mmで、内径5mmのフォームチューブは外径がかなり太くなるので、Amazonで潤滑油ホース?とかいう名目の内径5mm外径8mmのゴムチューブを769円で購入してかぶせています。

 以上です。
 キャスターはやはり便利で、掃除のときとか動かせます。写真の状態でゆっくり動かしても、スタンド部分のMP5(バットプレートがプラなので)が傾く程度で、架けている銃を含め他は全く動きません。メインネットの裏側に架けた銃も見えるというのはいいアイデアに思えましたが、実際にやってみると、ごちゃごちゃしてイマイチかもしれませんね・・・。
 では最後にかかった費用を計算してみましょう(半分遊びで作った330円ハンドガンラックは除く)。価格は24年2月に実際に購入した金額です。百均のもの以外はネットで注文した際に確認メールに書かれていた商品名をコピペしたものです。わかる人は名車再生のマイクの声で読んでくださいね〜。

Amazonベーシック 衣類用ダブルハンガーラック キャスター付き 91.4 x 35.6x182.9cmブラック
5,347円
ネット 黒 スチール製〔ストエキオリジナル〕/90×75cm
3,685円
ネット用フック(直径5mm) 黒〔ストエキオリジナル〕/L10cm
627円
uxcell 潤滑油ホース 潤滑油ラインホース 水管 ゴムチューブ ブラック 内径5 mm 外径8 mm 全長1 M
769円
アイリスオーヤマ メタルラックシリーズ ポール径25mm メタルラックサイドバー 幅36cm MR-36S
438円x2
uxcell フォームチューブ フォームスリーブ フォームパイプ 断熱材 20mm ID 30mm OD 1m長さ ブラック
1,570円
ダイソーのネット 30x80cm 
220円x2
ダイソーのネット連結パーツ 
110円
セリアのフタ付きハコ
110円x3

合計13,754円でした!
意外と高かったですね・・・

フックも足りてないので買い足す必要がありますので、合計15,000円ほどになってしますね。当初高いと思ってたBetaprojectのスタンド2段重ねと大差ない金額に・・・。
 でもBetaprojectのスタンド2段重ねだと収容数は11挺x2で22挺ですが、今回のガンラックはBetaprojectのスタンドが丸々空いたので、置く場所さえ工面できれば、11挺+19挺で30挺となります。しかも、酒飲みながらずっと眺めていられるので、個人的には大満足なDIYでした!

 
       お役御免となったBetaprojectのスタンド。ホコリまみれで汚いですね・・・。        裏側の銃が見えるという思い付きは微妙な結果に。キャスターついてるので裏側も簡単にアクセスできます。



その他メニューへ  さいしょにもどる