KSC M4A1 (Ver.2)

【初出 2019/06/22】KSCのM4は初期生産分(つまりVer.1)があまりに気に入ったのでKAC刻印入れたりしてました(前回参照)。その後良いタイミングで特価でVer.2というやつを買ったんですが、その作動性の高さからサバゲー ...
KSC M4A1 (Ver.1)

【初出 2010/11/04】KSCの初代M4A1のGBBです。現行の「Ver.2」と区別するためにVer.1と呼びますが、この個体はその中間ぽいVer1.5くらいな感じです。
SPRハイダーにはスコープURX3はフロン ...
KSC Cz75 “1st”

KSCはタイトー時代に初めてCz75ショートレイルをモデル化してくれたメーカーで、それ以降もコンスタントにショートレイルを出してくれる本当にありがたいメーカーです。ショートレイルという呼び方はアメリカのコレクターが使う呼称で、KSC製 ...
KSC M9A3 / M92 Vertec

【初出 2018/12/02】とにかく黄色かったKSCのM9A3です。なんといっても黄色かった。本当に黄色かった。誰もが想像する倍以上は黄色かった。
箱出しホールドオープンマルイM45と比較
他92Fと比較 ...
KWA RADIAN Model1

【初出 2020/01/19】 PTSがRadianのモデル1をガスブロで出すと聞いたのは、2019年前半のまだ肌寒い時期だったと記憶しています。その頃はKSCから出るだろうなあ、と思ってて、行きつけのガンショップでもPTSとKSCの ...
KSC STI Eagle 他HiCap系

さて2回目の「ハイキャパ」企画、今回はKSCです。STIという2011の開発元の銃をエアガン化するうえで、樹脂製のグリップ部分をSTIから供給を受ける(ただしエアガン用に加工済みと説明されています)ということに90年代のガンマニア達は ...